- AURIS - 非破壊調査システム

お知らせ

News

●オーリス(非破壊調査システム)とは●
地中のコンクリート構造物や鋼構造物、岩盤、アンカー等を破壊・掘削調査することなく調査対象物の表面から地中部の形状寸法や内部に生じた亀裂位置を簡便に検知出来る新しい非破壊調査システムです。
また、オーリスとはAsunaroAoki Ultrasonic Reflection Integrity Sounding(青木あすなろ超音波反射波健全度探査)の略称です。AURISはラテン語で「耳」という意味があり、探査内部の音を聞く“耳”に掛けて付けた名前です。
本システムは、青木あすなろ建設株式会社によって開発されたものであり、「オーリス」の名称は商標登録しています。

2019/7/2-3  技術講習会をつくばにて開催しました。(2日座学、3日実技)
  • 2020/7/1
    オーリス技術協会が一般社団法人として活動することになりました
  • 2021/12/2
    令和3年度定時社員総会を12月2日に開催(Web会議)しました。
  • 2022/7/31
    令和3年度技術講習会を7月29~30日に開催しました。コロナ感染対策と熱中症対策を万全にして、参加者各位の協力を得て実りある技術講習会を無事開催できました。
  • 2022/7/31
    令和3年度資格試験(オーリス技士、上級技士)を7月30日に実施しました。コロナ感染対策と熱中症対策を万全にして無事実施することができました。
  • 2022/12/9
    お知らせ令和4年度定時社員総会を12月9日に開催(Web会議)しました。